正確に、迅速に、
病気に向き合う
内視鏡検査に特化した診療体制で
健康をサポートします

令和5年度 千葉市検診について

2月29日(木)で、令和5年度の千葉市の検診が終わります。

忘れずに急いで受けに来てください。

特に乳癌検診マンモグラフィーには当院枠が残っています。

食道・胃内視鏡検査

当院では、拡大(経口)内視鏡検査、極細径(経鼻)内視鏡検査を取り入れています。拡大内視鏡は、従来よりも詳細に観察することができるため、見逃しがちな微細な病変も発見することができ、またその病変についてかなり正確な診断が可能です。

大腸内視鏡検査

拡大内視鏡を用いて、従来の内視鏡なら見逃してしまいがちな病変部もしっかりと診断いたします。大腸がんの原因のほとんどは大腸ポリープと言われており、検査でポリープを早期発見できれば、大腸がんを予防することができます。

内視鏡検査が怖い…
という方へ

各内視鏡とも、苦痛をできる限り和らげるために尽力しておりますが、
それでもやはり怖い、検査に踏み切れない、という方もいらっしゃると思います。
そういった方に対しては、「鎮静下内視鏡」をお勧めしています。

点滴から鎮静剤を投与して「ウトウトしている」状態で内視鏡検査を行うものです。
全身麻酔ではありませんので、うっすらと意識はありますが、
ほとんど眠っているような状態ですので、恐怖心がかなり和らぎます。

有馬外科胃腸科の内視鏡検査の特徴

お待たせしません

通常、内視鏡検査は多くのクリニックも、2~3週間待ちです。しかし当院では、1週間以内、急を要する場合は翌日などに検査ができるよう、体制を整えております。

微細な病変も見逃しません

拡大内視鏡を用いて、従来の内視鏡なら見逃してしまいがちな小さな病変もしっかりと診断いたします。発見が早期であればあるほど、治療の成功率は上がります。

その他の診療のご案内

地域の皆さまのホームドクターとして、内視鏡検査以外にも様々な検査に対応しております。
また、検査以外にもお身体のことでお困りのことがございましたら、お気軽にご来院ください。
近隣の病院・専門機関とも連携しており、必要に応じてご紹介させていただきます。

院長からのメッセージ

私は、千葉大学第二外科勤務時代の1994年から食道粘膜の拡大内視鏡観察による正常組織・炎症・癌の検討を始めました。
日本消化器内視鏡学会で毎回研究発表し、97年と98年に日本消化器内視鏡学会雑誌に原著論文を発表し、その結果、「食道粘膜の拡大観察による検討」で1999年に学会賞を受賞、学位もこの研究で取得しました。
現在も食道がんの微細血管診断・分類に携わっている、拡大内視鏡診断の先駆者です。

日本消化器内視鏡学会、食道色素研究会、拡大内視鏡研究会、早期食道癌診断勉強会などにほぼ毎回参加して おり、これからも勉強していくつもりです。

ページトップへ